NEWS&TOPICS
2023年5月18日 : : 第2回イートフジ マルシェ
久しぶりの投稿です。
コロナもほぼ明けて様々なイベントが開催されていますが
この度、静岡市の青葉シンボル...
久しぶりの投稿です。
コロナもほぼ明けて様々なイベントが開催されていますが
この度、静岡市の青葉シンボルロードで開催されます「イートフジマルシェ」に出店します。
https://www.piese.net/eatfujimarche2-shizuoka
先月に大井川港のイベントに出店をしましたが
コロナ前の人だかりが戻って非常に賑やかなイベントでした。
今回は、ドライフルーツと海ぶどうを出店する予定でおります。
お時間のある方は熱中症対策をしてから遊びにきてください。
全て表示
コロナもほぼ明けて様々なイベントが開催されていますが
この度、静岡市の青葉シンボルロードで開催されます「イートフジマルシェ」に出店します。
https://www.piese.net/eatfujimarche2-shizuoka
先月に大井川港のイベントに出店をしましたが
コロナ前の人だかりが戻って非常に賑やかなイベントでした。
今回は、ドライフルーツと海ぶどうを出店する予定でおります。
お時間のある方は熱中症対策をしてから遊びにきてください。
2022年5月18日 : : グランツフェスタ
今週の日曜日 5月22日
静岡市でグランツフェスタに出店いたします。
https://glanz-sc.com/glanzfesta/
...
今週の日曜日 5月22日
静岡市でグランツフェスタに出店いたします。
https://glanz-sc.com/glanzfesta/
GW初日の大井川港、先週の蓮華寺池、今週のグランツフェスタとイベントが続きましたが
グランツフェスタ以降は今のところ予定がしばらくないので
ご興味がある方は是非ご来場ください。
弊社だけではなく、こだわりを持った出店者が販売をしております。
初めて出店をしますが他にも様々なイベントがあるようです。
案内にはイベントの開始時間しか記載をされておりませんが
12時30分以降は、売切れれば撤収していいそうなので
ほぼ午前中のみのイベントを思って間違いないでしょう。
お立ち寄りをお待ちしております。
全て表示
静岡市でグランツフェスタに出店いたします。
https://glanz-sc.com/glanzfesta/
GW初日の大井川港、先週の蓮華寺池、今週のグランツフェスタとイベントが続きましたが
グランツフェスタ以降は今のところ予定がしばらくないので
ご興味がある方は是非ご来場ください。
弊社だけではなく、こだわりを持った出店者が販売をしております。
初めて出店をしますが他にも様々なイベントがあるようです。
案内にはイベントの開始時間しか記載をされておりませんが
12時30分以降は、売切れれば撤収していいそうなので
ほぼ午前中のみのイベントを思って間違いないでしょう。
お立ち寄りをお待ちしております。
2022年5月13日 : : SHIDAマルシェ
明日の10時から15時に開催される「SHODAマルシェ」に出店をいたします。
場所は蓮華寺池公園内の博物館前...
明日の10時から15時に開催される「SHODAマルシェ」に出店をいたします。
場所は蓮華寺池公園内の博物館前イベント広場とスタバ横のスマイル広場です。
弊社は博物館前イベント広場で出店をしますのでぜひお立ち寄りください。
近年、蓮華寺池公園周辺が中々面白くなっていますよね。
何年か前にスタバができたあたりからでしょうが人が集まるようなお店が増えたように思います。
先月は旧藤枝製茶貿易商館を移築した「とんがりぼう」も開店しましたし、
イタリアンシェフのNORIさんがジェラートの専門店を今月オープンしました。(まだ行っていませんが・・)

上の写真がとんがりぼう
明日は、朝方まで雨が心配ですがオープンする事には晴れている予報なので期待しています。
全て表示
場所は蓮華寺池公園内の博物館前イベント広場とスタバ横のスマイル広場です。
弊社は博物館前イベント広場で出店をしますのでぜひお立ち寄りください。
近年、蓮華寺池公園周辺が中々面白くなっていますよね。
何年か前にスタバができたあたりからでしょうが人が集まるようなお店が増えたように思います。
先月は旧藤枝製茶貿易商館を移築した「とんがりぼう」も開店しましたし、
イタリアンシェフのNORIさんがジェラートの専門店を今月オープンしました。(まだ行っていませんが・・)

上の写真がとんがりぼう
明日は、朝方まで雨が心配ですがオープンする事には晴れている予報なので期待しています。
2022年5月11日 : : 仮事務所で営業中

先日、お伝えしましたように事務所の解体工事が始まり
ほぼほぼ更地となってしまいました。
特に思い入れがある訳ではありませんが少し寂しい気持ちになります。
さて、元々の建物の裏側ですが仮事務所で営業をしております。

今までのような広さと快適さはありませんが取り扱い商品はそのままで営業をしております。
工事車両は行き来していますが是非お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
全て表示
先日、お伝えしましたように事務所の解体工事が始まり
ほぼほぼ更地となってしまいました。
特に思い入れが...

先日、お伝えしましたように事務所の解体工事が始まり
ほぼほぼ更地となってしまいました。
特に思い入れがある訳ではありませんが少し寂しい気持ちになります。
さて、元々の建物の裏側ですが仮事務所で営業をしております。

今までのような広さと快適さはありませんが取り扱い商品はそのままで営業をしております。
工事車両は行き来していますが是非お立ち寄りください。
よろしくお願いいたします。
2022年4月8日 : : 店舗臨時休業のお知らせ
コロナも落ち着き始めて観光や飲食店も人手が増えてきている時に急なお話ですが
店舗を臨時休業する事となりま...
コロナも落ち着き始めて観光や飲食店も人手が増えてきている時に急なお話ですが
店舗を臨時休業する事となりました。
4月12日の火曜日から10月下旬頃になるかと思いますが
店舗(事務所)の建て替え工事を行いますので臨時休業とさせていただきます。
関連会社の西光エンジニアリング内に仮の事務所を設けますが
お客様を呼べるような感じではありませんので店舗としては営業をいたしません。
ですが商品はありますのでご連絡をいただければ準備をしてお渡しする事は可能です。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご了承のほどよろしくお願いいたします。
全て表示
店舗を臨時休業する事となりました。
4月12日の火曜日から10月下旬頃になるかと思いますが
店舗(事務所)の建て替え工事を行いますので臨時休業とさせていただきます。
関連会社の西光エンジニアリング内に仮の事務所を設けますが
お客様を呼べるような感じではありませんので店舗としては営業をいたしません。
ですが商品はありますのでご連絡をいただければ準備をしてお渡しする事は可能です。
大変ご迷惑をお掛けいたしますがご了承のほどよろしくお願いいたします。


「藤枝商工会議所 SDGs経営モデル事業所のプロジェクトで宣言」
ご挨拶
会社概要
【沖縄営業所】
本社へのアクセス |
【株式会社 沖友】
【本社】
〒426-0041
TEL:054-636-3700
FAX:054-637-1881
【沖縄営業所】
〒901-0156
TEL:098-857-3739
FAX:098-859-3361
〒426-0041
静岡県藤枝市高柳3-30-23
TEL:054-636-3700
FAX:054-637-1881
【沖縄営業所】
〒901-0156
沖縄県那覇市田原4-7-10
TEL:098-857-3739
FAX:098-859-3361
【モバイルサイト】
携帯やスマホでアクセス