오이가와 아침시장
- 2024년
- 4월
- 26태양
- 에 게시 됨
久しぶりの投稿です。 今度の月曜日(4月29日)に大井川港で開催されます「大井川港朝市」に出店をします。 桜エビ、生しらすがメインのイベントですが昨年に続いて2度目の出店です。 朝の8時から12時までの午前中のみですがかなりのお客様がご来場になります。 しらすと桜えびには毎年、長蛇の列となるので今年もかなりではないでしょうか? 弊社は生モズク、海ぶどうとドライフルーツを販売します。 生モズクは300g入り×2袋で500円で ドライフルーツは全品500円で販売をしますので お時間のある方は是非お立ち寄りください。 売り切れていたらゴメンナサイ Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기FOODEX2024
- 2024년
- 3월
- 7태양
- 에 게시 됨
FOODEX가 드디어 오픈했습니다. (3일 전...) 올해는 입구에서 가깝기 때문에 많은 분들이 관심을 갖고 있습니다. 하루 남았기 때문에 계획했던 자료는 대부분 없어져 버려, 내일 해야 한다고 생각하고 있습니다만, 명함을 받아 나중에 보낼 생각입니다. 코로나가 오픈하고 이전과 같이 해외로부터의 손님이 돌아오고 있어 해외에 대한 제안이 늘어날 것 같습니다. 이번에는 평소의 말린 과일뿐만 아니라 모즈쿠도 항상 시식하고 있습니다 만, 모즈쿠라고 생각했지만, 신경이 쓰이는 사람도 많고, 바쁠지도 모릅니다. 내일이 마지막 날입니다만, 방문 예정이있는 분은 꼭 들러주세요. 언어이 페이지는 자동으로 번역되었습니다. 원래 내용과 다를 수 있으므로 양해 바랍니다.
모두 보기10월 이벤트 정보
- 2023년
- 10월
- 3태양
- 에 게시 됨
今週末の7日(土)と8日(日)に開催されます「いちまるマルシェ」に出店します。 今回のテーマは「オクトーバーフェスト」 初めて生ビールサーバーでクラフトビールを堪能できます。 七輪コーナーも設置されるようで買った食材を焼きながら 生ビールが飲めます。 残念ながら弊社では七輪で焼くような物はありませんが 「海ぶどう」「生モズク」「ドライフルーツ」を出店します。 いちまるマルシェは初めて出店しますが前回にお客として来場した時には 大変賑わっていましたので楽しみです。 物産だけではなくいちまる厨房ではこだわりの商品も販売しています。 個人的には天然マグロたたきはお薦めです。 前回購入しましたが絶品でしたので時間があればまた購入したいと思います。 食に興味のある方は見るだけでも楽しいと思いますので是非ご来場ください。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기시다 마르쉐
- 2023년
- 준
- 1태양
- 에 게시 됨
先週は、イートフジマルシェに出店をいたしましたが 来週の土曜日、6月10日に「SHIDAマルシェ」に出店します。 昨年は蓮華寺池公園で開催しましたが 今年は焼津にある「焼津PORTERS」で開催されます。 https://cdn.shizuokayaizu-shinkin.co.jp/files/topics/2412_ext_04_1.pdf うちは相変わらず海ぶどう、モズク、ドライフルーツですが長野、山梨からも 何社か出店しますので楽しみです。 昨年のSHIDAマルシェは雨上がりでテント内の地面はぬかるんでいて蒸し暑くて それだけで疲れましたが今回はコンクリートなので問題なし 海風が強いと商品は飛んでしまうかも知れませんが暑いよりはマシ 皆様のお越しをお待ちしております。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기제2회 먹 후지 마르쉐
- 2023년
- May
- 18태양
- 에 게시 됨
久しぶりの投稿です。 コロナもほぼ明けて様々なイベントが開催されていますが この度、静岡市の青葉シンボルロードで開催されます「イートフジマルシェ」に出店します。 https://www.piese.net/eatfujimarche2-shizuoka 先月に大井川港のイベントに出店をしましたが コロナ前の人だかりが戻って非常に賑やかなイベントでした。 今回は、ドライフルーツと海ぶどうを出店する予定でおります。 お時間のある方は熱中症対策をしてから遊びにきてください。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기그랜트 페스타
- 2022년
- May
- 18태양
- 에 게시 됨
今週の日曜日 5月22日 静岡市でグランツフェスタに出店いたします。 https://glanz-sc.com/glanzfesta/ GW初日の大井川港、先週の蓮華寺池、今週のグランツフェスタとイベントが続きましたが グランツフェスタ以降は今のところ予定がしばらくないので ご興味がある方は是非ご来場ください。 弊社だけではなく、こだわりを持った出店者が販売をしております。 初めて出店をしますが他にも様々なイベントがあるようです。 案内にはイベントの開始時間しか記載をされておりませんが 12時30分以降は、売切れれば撤収していいそうなので ほぼ午前中のみのイベントを思って間違いないでしょう。 お立ち寄りをお待ちしております。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기시다 마르쉐
- 2022년
- May
- 13태양
- 에 게시 됨
明日の10時から15時に開催される「SHODAマルシェ」に出店をいたします。 場所は蓮華寺池公園内の博物館前イベント広場とスタバ横のスマイル広場です。 弊社は博物館前イベント広場で出店をしますのでぜひお立ち寄りください。 近年、蓮華寺池公園周辺が中々面白くなっていますよね。 何年か前にスタバができたあたりからでしょうが人が集まるようなお店が増えたように思います。 先月は旧藤枝製茶貿易商館を移築した「とんがりぼう」も開店しましたし、 イタリアンシェフのNORIさんがジェラートの専門店を今月オープンしました。(まだ行っていませんが・・) 上の写真がとんがりぼう 明日は、朝方まで雨が心配ですがオープンする事には晴れている予報なので期待しています。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기오셔서 감사합니다.
- 2020년
- 11월
- 21태양
- 에 게시 됨
食品開発展が18日に終了しました。 事務局からの報告によりますと来場者は3日間で約21000人、昨年の半分ほどのようです。 弊社は、カタログ展示で常駐はしておりませんでしたが 会場でカタログを持ち帰った方の中で数件から乾燥試験等の問い合わせがありました。 実際に試験品が送られてくるかはわかりませんが少しでも会社の利益に繋がればと思います。 ブースにお立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기食品開発展2020 初日
- 2020년
- 11월
- 17태양
- 에 게시 됨
昨日から食品開発展を国際展示場(東京ビッグサイト)で開催しています。 前回の投稿で説明したように簡単な準備をして午前中だけ様子を見てから帰ってきました。 朝の5時半に出て途中で集中工事の渋滞にはまりながら到着したのが9時30分頃でした。 4時間もかかってしまいました。 ブースがかなり寂しいけど明日の最終日が終わったら全て破棄してもらうように 事務局にお願いをしてあるのでちゃんとした装飾をしてしまうと迷惑が掛かるので・・ 本当は商品サンプルも展示しておきたいところですが間違いなく初日に持っていかれるので辞めました。 試食サンプルは置いてきましたがそろそろ無くなっているんだろうな~ うちのように展示だけにして無人の所が多いかと思っていましたが ほとんどのブースは通常通りの対応をしておりました。 ただし、来場者はかなり少なくなっていました。 AMしか会場に居なかったのでわかりませんが例年の半分ほどではないでしょうか? 今回の展示で1件でも問合せが来てもらうとありがたいのですが難しいでしょうね。 帰りもところどころで渋滞にはまりながら帰りました。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기藤枝おんぱく2020秋
- 2020년
- 10월
- 19태양
- 에 게시 됨
昨日、藤枝おんぱく2020秋が開催されました。 本来は5月頃の予定でしたがコロナの影響で藤枝おんぱくのほとんどの催し物が中止となりましたが 正式名称「ふじのくにの旬を食べ尽くす会INおんぱく」が5か月遅れで昨日開催しました。 簡単に言えば大人の社会見学と言った感じでしょうか 藤枝駅を出発して尾州真味屋様でジビエを食べて、うちでモズクや海ぶどうを食べて 最後に杉井酒造様で日本酒の試飲をして藤枝駅に戻り解散 この工程全てが徒歩で1万歩を超えるそうです。 今回は、約15名の方が来社されて乾燥機やドライフルーツ、モズクなどについて説明をして 試食をしていただき様々な意見を聞く事ができました。 非常に有意義な時間で商品も売れたので満足しています。 わざわざお越しいただきましてありがとうございました。Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
모두 보기【株式会社 沖友】
(우) 426-0041
静岡県藤枝市高柳3-30-23
TEL:054-636-3700
FAX:054-637-1881
【 오키나와 영업소 】
〒901-0156
沖縄県那覇市田原4-7-10
TEL:098-857-3739
FAX:098-859-3361